自由に楽しく生きる日記♩

42㎡で4人家族で暮らすワーママの日記です。自由で心が豊かな生活とは何か追求しています。

現実がすごいスピードで変化しています!

こんにちは^ ^

ご覧頂きありがとうございます!

 

季節は冬から段々春になってきてますね。梅や桃の木にもかわいい花が咲いています。

 

すっかり更新が滞っていました。^^;

この1ヶ月くらいで、自分でも驚くくらい現実がすごいスピードで変化していました。

 

ブログに書きたいことは沢山あったのですが、全く追いついてなかったです。。笑

 

何がどう変化したかの詳細は、追って記事にしたいと思いますが、ざっくり言うと以下になります。

------------------------------------------------

・今後やりたいこと(仕事やその他)、つくりたい未来が見えてきた

 

・育休後に、復職してからやりたいことがハッキリ見えてきた!

 

・会社の部長に直接アポを取って、管理職を目指したいことを伝えた、相談した。

 

・会社の仲間や、その他色んな人に管理職を目指していることを宣言した!

 

・会社の管理職育成のための公募の講座に申し込みをした→枠があるので、実際受けられるかは結果待ち!

 

・地域活動に片足を突っ込み始めた

 

・地域活動を主催している方と3名ほどお知り合いになった!

 

・4月に地域でワーママ向けの講座を開催することになった!

(同じく育休中のママ友と、地域のワーママの会、地域で活躍するキャリアコンサルタントの方と一緒に!)

 

・GCDF・キャリアコンサルタント資格取得のための講座に申し込んだ

ハローワークで上記の講座の受講前の手続きを、無事に完了した。

 

・旦那さんが4月から部署異動できることになった。(今までの部署が激務過ぎて、旦那さんの心身・家庭に悪影響だったため)

 

・旦那さんとの本質的な会話が増えかけている 笑

(3月まではまだ激務の部署で、会話の時間が中々取れていませんが、、前進感はあります)

------------------------------------------------

と、こんな感じです。

 

たった1ヵ月前くらいには、先が見えずにモヤモヤ真っ最中だったのですが、今は

 

★自分の価値観や強み

★今後どうしたいのか、どんな未来にしたいのか

 

がかなり見えてきました!

 

とはいえ、、自分自身が一番ドキドキしていますが、、

 

ドキドキ、ワクワク♡楽しんでいきたいと思います!

 

次回はなぜこんなに変化したのか?を綴りたいと思います。

 

お読み頂きありがとうございました^ ^

 

身軽だと、色んなことにどんどんチャレンジできる!

ご覧頂きありがとうございます^ ^

 

最近、寒いですね〜。。プルプル。

皆さん、体調いかがでしょうか??

 

我が家は、ついに!ついに!

 

春からの保育園が、

 

 

 

無事に兄弟揃って決まりました〜〜!!

 

 

 

万歳!ありがとう!

 

5月から復帰予定のため、あと約2ヶ月半の育休を、更に楽しんでいきたいと思います!

 

さて、今回はふと感じたコトを記録したいと思います。

 

育休中に時間があるので、ということもありますが、

 

今回の育休期間は、今までの人生の中でも、これまで以上に色んな新しいことを始めたり、何かに参加したり、チャレンジできている気がします。

 

それって何でかな〜って思った時に、ひとつ思い浮かんだのが、、

 

今、色々な面でより身軽になったからかな?と思いました。

-------------------------------------------------

■社会的なポジション?・時間

→育休中のため仕事をしていないが、時間はある。

 

■家事をある程度手放している。

→長男が保育園に通う時間の中で、大体9時半・10時から16時くらいまでは家事をしなくても大丈夫。

家事をしなくてよい仕組みにしたくて、試行錯誤した結果、実際そうなってきた。

 

とは言っても家にいると、ついついしちゃうこともあるんですがね、、

そして、できるだけ育児は満喫♡♡

 

■物質的な面で身軽である。

→今回の産休・育休でもかなり断捨離が進み、もうメルカリで売れるものがだいぶなくなってきた状態です(*´ω`*)笑   

 

家の中が、本当に必要なモノと、好きなものになりつつあります。

 

なので、ほんとにモノを探す時間もないし、管理も楽、掃除も楽になりました。

 

(今度は彩りや、本当にお気に入りの好きなモノをもっと増やしたい♡)

------------------------------------------------

何かで読んだのですが、物質的にも時間的にも余白や空きスペースに、新しいモノやコト・運が入ってくるらしいです!

 

ということは、物質的にも時間的にも新しいスペースが確保できれば、

自分のやりたいコト・大切にしたいコトに集中できる!!

 

まさにそうだなーと、しみじみ感じるこの頃です。

 

あとは、精神的な余裕ですかね、、

これは、働いて育児もしてる時などは、つい失いがちになりますが笑

 

そのためには、自分を大切にすることですかね。→この話題については、または記事にしたいですね。

 

「大切にしたいモノ・コトは何か」

「何を手放して、何を取り入れるか」

「やりたくないのに、やってしまっているコトは何か、それをどう手放したり、解決したり、解釈するか」

 

復職しても、このことを忘れずに。改めて備忘とします。

 

以上、お読み頂きありがとうございました^ ^

GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラムに申し込みました!

ご覧頂きありがとうございます。

 

先日、ついについに、、

 

GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラムの講座の申し込みをしました!!

 

4月から5ヶ月間の中で、通学は12回。

2019年11月の国家資格キャリアコンサルタントの合格と、米国CCE,Inc発行GCDF-Japanの資格取得を目指しています。

 

※参考

GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラムとは?

https://www.career-npo.org/GCDF/

 

GCDF-Japan資格の5つの魅力・メリット

https://www.career-npo.org/member/merit.html

 

 

とにかく、、、めちゃくちゃ楽しみ〜!!

 

去年の11月くらいから、本格的にキャリアコンサルタントの資格取得に関して考え始めて、、、

 

各学校から資料を取り寄せたりして、検討していましたが、中々進まずにいました。

 

しかし、しかし、、やっと申し込めました!ふー。。

 

以下、キャリアコンサルタント資格を取得しようと思った理由です。

----------------------------------------------------------------

①キャリア理論についてきちんと体系的に学びたかった。

 

→私は自己紹介でも触れたのですが、https://hightoucher.hatenadiary.jp/entry/2019/01/24/052026

人材系の会社に約10年程勤務しており、法人営業5年、コーディネーター(キャリア相談・お仕事紹介)3年、就業中々スタッフさんのフォロー2年の経験があるのですが、体系的にキャリア理論について学んだことがありませんでした。

 

つまり、現場経験はやたらあるけど、理論だった知識はない?(もしくは、なくはないけど点と点)でした。

 

経験から、対峙する個人の方にはそれなりにはお話はできましたが、

ちゃんと学んで、より介在価値を発揮したい!お役に立ちたい!と思ったためです。

 


②自分自身のキャリアを自分で考えられるようにするため

 

→私は現在2回目の育休中ですが、自分のキャリアは模索中・迷走中でした。(今は、だいぶ見えてきたんですけどね♡♡)

 

そんなこともあり、今後の長い職業人生の中で、自分自身である程度、自分のキャリアを考えられる土台が欲しかったためです。

----------------------------------------------------------------

二の足を踏んでいた理由としては、お金がかかるのと、時間の捻出ができるのか?という点でしたが、、

 

最後に踏ん切りがついたのは、純粋に

 

「やりたい!」

 

という気持ちと勢いでした(笑)

 

補足しますと、諸条件を満たせば、講座は専門実践教育訓練給付制度の対象となるので、、

https://www.career-npo.org/GCDF/entry/benefit2.html

 

聞いたところによると、一発合格すれば、費用の70%は戻ってくるらしいです。

 

とは言っても、受講料: 378,000円(税込)なので、11万くらいは自己負担ですが。かつ、先に受講料全額を払う。

 

こんな大金を自分に払うなんて、初めてです。だからこそ、身が引き締まる思いです!(汗)(汗)(^^;

 

そして、時間の捻出に関して。。

 

二人の子供を抱えながら復職して、働きながら週末に9時半〜18時半まで(移動時間入れると8時半から19時半くらい)の通学の時間を使い、別途勉強のための時間も確保できるのか、、

 

つまりは旦那さんに子供二人をお任せできるのか、自分の勉強時間を確保できるのかというのが心配でした。

 

しかし、ロングコースなら1ヶ月に2回通学のペースだし、4月からは義両親も近くに引っ越して来てくれるし、旦那さんも今の部署から移動になったし、

 

いざとなればベビーシッターさんなど外部に頼ればいいわけで、、

 

 

「大丈夫、なんとかなるわ〜!」と思えました。^ ^

 

いや、「なんとかします!」

 

そして、未来の自分に投資だ〜!!

 

 

最初はキャリアコンサルタントのみでいいかな、と思っていましたが、

せっかく実務もあるし、実践的であると聞いたGCDFも取得できる講座を選びました。

 

どんな仲間がいるんだろう!

どんな学びがあるのかな!

 

とにかく楽しみです。

またこちらも何かありましたら、追ってレポートしたいと思います。

 

以上、お読み頂きありがとうございました^ ^

 

#GCDF

#キャリアコンサルタント

 

 

 

育休中の自分への向き合い方①

ご覧頂きありがとうございます^ ^

育休中で自分に向き合い中です。

 

育休中の自分への向き合い方について、わたしが取り組んできた・取り組み中の内容について振り返ります。

 

まあ単純に楽しそうだから参加したものばかりですが笑

 

こんなことができる育休、本当に貴重な時間です。ありがたいです。

 

あ、もちろん育児はやってますよ!家事は日中あんまりしてません!!(*´ω`*) 

 

やろうとすると無限にあるので、やりたい家事(掃除機かけ、たまに断捨離、家事しやすい動線を考える、お味噌汁作り)中心に、できるだけしないようにしてます!

 

(と言っても、家にいるとつい気になっちゃうんですよね。。ついつい頑張りすぎる性格なので、、)

 

あと、、

育児は大変だけど、第二子なので赤ちゃんのお世話もいい意味でテキトーになり、子供も比較的落ち着いているから時間の余裕があるのです。。

 

第一子の時は家事と育児で精一杯だったかな。

 

前置き長くなりましたが、こんなことを始めたり、参加したりしました。

------------------------------------------------------------

・ママボランのスタートアッププログラムに参加

https://www.mamavolun.jp

 

※参考

ママボランとは、育休中の不安を自信へと変えるボランティアを通じたキャリア支援プログラム

 

・ママボランで企業の面談に行った時に、自分にも社外で通用する経験があることを確認できた。

→少し自信になった。

 

・ママボランで企業の面談に行った時に、「売り上げを追うというより、社会価値に重きをおいて事業」を展開されている社長さんにお話を聞けた。

→視野が広がった。

 

※ママボランは結局活動自体は始められなかったのですが、面談に行かせてもらっただけでも、とても勉強になりました!

 

・色んな人のブログをマニアックに読んだ

→色んな生き方や考え方があることを知った。

 

・10年前に一度テストした、「ストレングスファインダー」の強みをもう一度確認し、そのページを読んだ。

→当時は腑に落ちなかった強みだけど、今だと納得するところがありました。今は新版がでてますね!これも買いたい^ ^

https://books.rakuten.co.jp/rb/14755398/

 

・色んな人に会い、どんな働き方や考えで生きてるか聞いた(といっても、堅苦しいものではなく雑談ですよ笑)

→自分の価値観と照らし合わせた。

 

・自分を見つめるためのキャリアに関する無料メール講座を受けた。

→ワークに取り組む中でぼんやり見えたが、一人では中々ワークが進まない。。

 

・色んなイベントに参加した。

(大根ほり、布おむつ、本格的なカレーの会、ストレッチの会、ヨガ、パパママコーチング)

→地域活動、社会活動っておもしろいし、いつかやってみたいと思った。

 

マイコンパスベーシックの受講

(今受講中http://mycompass.co.jp

→1月21日から受講し始めてまだ間もないですが、、わたしにはとても合っていたようで、かなり面白いです。こちらは追っておいおい記事にしたいと思います。

 

※補足 マイコンパスベーシックとは

オンラインサロン「MYコンパスカレッジ」の中で行っているキャリアカウンセリングで、以下が目的です。

==============

2ヵ月間で自分自身と向き合い、 自分の

やりたいこと・目指す方向性を明確に 自走できるようになること

==============

 

マイコンパスカレッジ

http://mycompass.co.jp/college/

で知り合った方に、リアルで会ってプロボノの世界について教えてもらう。

→今まで全然プロボノという活動の仕方について知らなかったので、勉強になった。

 

総じて感じたのは、世界が広がったことです。

 

わたしは新卒からずっと1社の会社に勤めていたのですが、仕事ばかりしていたら気付かない、社会の色々な活動や価値観があるんだなーと純粋に面白かったです。

 

とは言っても、まだわたしが見たものや知ったものはほんの一部にしか過ぎないと思います。

 

こうして書き出してみると、自分の興味のあることは手当たり次第に触れてますね笑

 

人生一度きりなので、わたし個人としてやりたいことをやる!家族で楽しめることをやる!って気持ちで進んでいきたいと思います。

 

今日はここまでです。

向き合って気付いたことや、それぞれの活動に参加して思ったことなどはまた追って書いていきたいと思います。 

 

お読み頂きありがとうございました^ ^

 

#育休中

#マイコンパスベーシック

 

 

 

 

 

 

産休前に少し見えた?私の好きなこと(仕事編)

ご覧頂きありがとうございます。

 

そんな訳で、育休中の今自分に向き合っています。

 

一方で、産休前の1年くらいで気付いたのは

 

「その人がその人らしく楽しく幸せに生きることを応援すること」

 

は好きだなーということです。

 

特に現職で派遣スタッフさんと関わらせて頂く時や(ご就業中のフォロー、キャリア相談の時)、誰かが私と話して元気をもらったり、前向きになれた時など。

 

→仕事面では、そういう職種しかやったことないというのもありますが。。

 

私の経歴はこちらです↓↓よかったらご覧下さい。

https://hightoucher.hatenadiary.jp/entry/2019/01/24/052026


でも、だからどうしたい、というのは決まってません。。(現職の人材系でいくのか、好きな整理収納・シンプルライフ系(生活をシンプルな仕組みにすること)でいくのか、はたまた他の道があるのか、、)迷走してます。

 

「その人がその人らしく楽しく幸せに生きることを応援すること」というのを目的にすると、

 

人材系でも、シンプルライフ系でも、その人がやりたいことに向かって走れる土台作り、環境作りのお手伝い・応援なんだな、ということには気付きました。

 

でも、もっと自分を知って、自分を深めたい。そして未来に繋げたい。と漠然と思っています。

 

次回は、では具体的にどのように自分と向き合っているのかお話していきたいと思います!

 

今日はこの辺で失礼します。

本日もお読み頂きありがとうございました^ ^

 

#やりたいこと

#産休前

 

室内遊び♪③+つらつらと思ったこと

ご覧頂きありがとうございます。

 

長男インフルにより今週はずっと保育園休みシリーズ。

 

今日はつらつらと書いてるので長いです(*_*)

 

一昨日は、ケーキ作り🍰をやってみました!

といっても、ホットケーキにフルーツとホイップクリームをのせるだけなんですけどね。

 

でもすごく楽しくておいしかったです(´∀`*)

子供よりわたしの方が食べてました笑

 

↓こんな感じになりました♡

f:id:hightoucher:20190202055205j:image

ホイップクリームも、今は、本当に押すだけで出る便利な商品があるんですね!(長年、全然タッチしてない領域だったので驚きました笑)

 

↓↓昔はこんなのあったっけ?笑

f:id:hightoucher:20190202164318j:image

 

何より3歳の長男が楽しそうに喜んでくれたのが、一番嬉しかったです!

 

こんな経験ができたのも、インフルにかかったことがきっかけなので、インフルに感謝(?)とは言わないまでもよい機会でした。

 

(今回は、わたしが育休中で家にいれる状態だったってのがよかったです。そう思うと、去年息子がインフルになった時は、自分も妊婦でワーママで、雪も降ったりする中を夫と交代で休んでました。。自分も寒い中の外回りで肺炎気味でした。。なんであんな苦行をしていたんだろう、と今は思うのですが、当時は必死でした)

 

5日目の昨日まで、、

ブログにアップした内容は楽しいことばかりですが、もちろんたくさん大変なこともありました笑

 

5日間本当におつかれさま〜、、わたし。

 

わたし、よく考えたら里帰り出産後以降、こんなにずーーーっと一日中、毎日二人の子供を一人で面倒みることってなかったなと改めて思いました。

 

インフルなので、児童館にも行けないし。誰とも会えない。

外出も、今週は風が強くて本当に寒かったです笑

誰か大人と話したかったよ〜。。

 

あとは、わたしの体力ですかね。ヘトヘトでした。

 

長男は3歳なんですが16kg以上あって、お膝に触られるだけでも結構足も痛いし、少し寄りかかられると腰が痛いです。

 

そして、次男は抱っこしないと泣くので、ずっとおんぶしたり抱っこしたりしてました。

もちろん泣かせてる時もあるんですが、、

 

そして外出時は、長男と手を繋いで、片手でベビーカー。。

→地味に体を痛めました。。

 

だから、、本当に今は腰痛です笑

 

精神面では、、

 

夕方に親子共々疲れた時に、長男次男が機嫌が悪く、わたしも心身共に余裕がないと、、

 

本当に悪循環だなーって思いました。

 

普段は旦那さんに口調がきつくなることはあっても、子供に本当にキレることはなかったのですが、

昨日はさすがに少し当たってしまった気がしました。。、

 

子供が本当に悲しそうな顔をしたので、言い方に関してはすぐに謝りました。(もちろん子供が先にずーーーっと駄々をこねてたんですけどね。そこはちゃんと怒った理由とわたしの気持ちを話しました。伝わったかな〜??)

 

そう考えると、普段は比較的子供に温和に、理不尽な怒りはあまりなく接すことができてるのかな?とも思いました。

 

本気で感情的に怒鳴ったこともほとんどないかな。。たぶん。

(わたしの中のヤクザが出没することはありません)

 

(旦那さんにはたまに「ヤクザみたい」と言われるほどなのですが、子供に対しては「怒るではなく叱る」を意識してるためです。「感情的に一方的に、親が子供に怒ること・怒鳴ること、子供が恐怖で思考停止すること」の悪影響を様々な局面で、身をもって体感しています。更に本などで学んだ部分もあります。なぜ叱られたのか子供が自分で説明できるように待ちます。→時間ない時ももちろんあるけど)

 

(もちろんうまくいかないことも多々ありますし、危険を伴うことへの注意は別です)

 

逆にうちの子、怒られ慣れてないかな?なんて思うこともありましたが、旦那さんや保育園でも色んな先生に関わるし、そこはまあいいか、と気楽に考えてます。

 

わたしは、ずーっと子供と24時間一緒より、適度に子供と距離があるのが一番いいのかなと改めて感じました。

 

だから、仕事してる方がいいバランスなのかな。

 

それとも、誰にも頼れなかったり、孤独になることが無理なのかな。。

 

どちらにしても、子育ては一人っきりの力ではなく、誰かに頼ったり、どこかに連れて行ったり、何かに頼っていいし、それが普通だよな、と思いました。

 

だから私は保育園・病児保育に頼るし、児童館に頼るし、旦那にも頼るし、近所で声掛けてくれる人との交流も必要だし、ママ友さんにも頼るし頼られる関係を作りたい。なんなら、今回の育休中にシルバー人材センターやベビーシッターにも登録しようと思ってる。

 

そして、育休中に自分のやりたいことの場にも次男を連れて行きます。

 

刺激があるのか、次男も笑ってる。

 

まあ、総じて思ったのはとても大変だけど、やっぱり子供はかわいすぎます♡♡

 

腰も膝も全身痛いけど´д` ;、二人の子を膝にのせて、ぎゅーっとする時の幸せはたまりません。

 

わたしらしく、笑いあり、涙あり、修羅場ありで、今この瞬間を、楽しく息子達と向き合っていきたいと改めて思いました(●´ω`●)

 

そして、全てのお母さんに

 

「おつかれさま」

 

とお声掛けしたい気持ちになりました。

 

来週から、また長男は保育園に通うことができるので、平日日中は次男と過ごします。

保育園さま、ありがとう。

 

全くまとまりのない文章になってしまいましたが、言語化することで考えが整理されました。

 

ここまでお付き合い頂いた方がいたら、お読み頂きありがとうございました。

 

好きになった家事♪ 掃除機かけ

ご覧頂きありがとうございます。

 

家事系の記事、ランダムに発信させて頂きます。

 

今回の記事は、もはや単なるネタです。。

 

「ああ〜、こんなに掃除できない人でも変われたんだね〜、よかったね〜」みたいな温かい気持ちで読んで頂けると嬉しいです。

 

わたし、昔は汚部屋気味でした(汗)

特に、大学生になって一人暮らし始めたときは、どのくらいのタイミングで掃除すればいいのかとか分かってなくて、今思うと結構汚かったかもです。。( ;∀;)

 

人が来る場合は、直前に死ぬ気で掃除!!みたいな。。

 

そして、掃除機を引っ張り出してかけられるイメージがどうしても湧かず、掃除機は購入せずに、、

 

ずっとホウキとチリトリで掃除してました。。(って書きながら思い出して、自分でもかなり謎です(°_°??))

 

そしてそれは、社会人7年間ずっと、、結婚する前まで続く習慣でした。。

 

そして、結婚してからは旦那さんが持ってたホース付き?の普通の掃除機が家にありました。

 

でも、わたしはどうしても掃除機はやっぱり苦手でした。

 

・重い掃除機の出し入れが面倒

・コンセントを差して、掃除中にコンセントの長さを気にするのが面倒

 

だから掃除機は旦那さんにいつもかけてもらってました(汗)。。

 

そして、子供が生まれてからは多少頑張りましたが、それでもやっぱり掃除機は苦手。。。

 

そんなこんなで、二人目子供を妊娠しました。

 

そして、私が掃除機のフィルターを洗って乾かしていたら、そのフィルターが行方不明になってしまい、掃除機が使えなくなってしまいました。

 

(しかも、そのフィルターはもう型落ちで販売されていなかったのです。。)

 

旦那さん、掃除機さん、、ごめん。。

もうこの掃除機使えない。。

 

しかし、これが実はチャンスでした。

 

そこから、

 

「今度は絶対にハンディータイプがいい!」

 

と思い、かーーーなりネットや色んな方のブログを読んで、こちらを購入しました。

 

マキタ コードレス掃除機 充電式クリーナー
CL181FDRFW

 

https://item.rakuten.co.jp/yamamura/cl181fdrfw/

 

・わたしにとっては重さが負担でない!

(年配の方には重い場合もあるようです)

・充電も簡単  20分くらい?

・狭い我が家にはこれ一台で十分!(1回の充電で、全ての部屋に2、3回くらいかけられる。うちは40平米くらいかな)

・吸引力も我が家には十分!(固まった米粒、髪の毛等)

→絨毯やラグもないため。

・わたしにとってはゴミ捨ても楽だし、ゴミパック不要の型にした。

・ホワイトのボディーにシンプルなデザインだから、立てかけておいても気にならない。

→だから、、、

 

使いたい時に気軽にさっと使える♪♪

 

そんなこんなで、このマキタの掃除機が来てからは、掃除機かけるのが大好きになりました!

 

今は育休中ということもあり、毎日かける程になりました^ ^

 

産後の抜け毛も相まって、毎日かけても結構ゴミが取れるのも爽快感です!笑

 

あー!気持ちがいい♪

 

モノがない部屋に、淡々と掃除機をかけられることが、こんなに好きになるなんて!以前のわたしには考えられなかったです。

 

人は変われます。

 

そして、もし掃除機購入で迷われているのなら、ぜひハンディータイプをお勧めします。

マキタでなくても、色んなタイプが出てますよね♪

 

以上、本日もありがとうございました。